ページ

2011年11月22日火曜日

中間考査

¡Hola! ¿Como estáis?
Granada es mucho frío. ¿Japón también?

こんにちは。皆さん元気でしょうか?
グラナダはとっても寒いですが日本も寒いですか?

っと、スペイン語も少しずつ使えるワードが増えてきました。
いよいよ語学学校も来月までです。
そんなわけで留学生活丸2ヶ月たちましたー。

土曜日は日本の方の学校の卒業製作中間考査をSkypeで見ていたわけですが、久々に先生やクラスメイトや後輩と喋れて楽しかったです!
そしてみんな変わらず元気そうで良かったです。
Skype繋ぐのに協力してくれたみんなありがとう!!
Twitter参加やユーストの放送もあったりでなかなか今風を感じられて楽しかったです。

そんな中間考査は去年のうちらの企画に輪をかけて真面目な内容で、改めて日本人の真面目過ぎる真面目さを目の当たりにした気になりました。

というのも、私がこちらで受けてる授業の一つは作品のプレゼン自体はあるけれどコンセプトもテーマの捉え方も凄く自由で、ほとんどの学生は変化球ばかりです。
アートの学校ということもあるのですが、いかに自分が直球だけで勝負をしていたのかがわかりました。
(直球が悪いっていってるんでないですよ)

まあ何が言いたいのかというと、
柔軟に物事を捉えることも時には良い結果を生むものかもねってこと・・なのかなあ←
柔軟に捉えるってのは難しいことだし変化球を狙い過ぎると的から外れることも多いんですけど、
それこそ日本人の真面目さとスマートさを生かして(笑)要点を捉えつつちょっと盲点だったところをついたりとか、もっと自分のストライクゾーンを広くすることで自分のデザインの幅とかものの捉え方って格段に増えると思うんですよ。
学生の分際なのであまりどや顔でいったりはしませんけど、
でもやっぱりずっと同じやり方で物を見てるとそういう方にしか頭は働かなくなるし、それ以外の物の味方を拒絶し始めちゃうと思うんです。自分がそういうタイプってだけかもですが。

今回の中間を発表者でなく第三者してんで見れたのはとても意味があったとおもいます。自分の中で勉強になった部分も沢山でした。
具体的に何が?と言われたらこの上の文章がその答えなんですが、
いかに多くの日本人が良くも悪くも日本の物を中心に物事を見たり考えたりしているかがわかったし、今回のテーマである「サービス」という言葉を直球よりの変化球、(ナックルやフォークとまではいかないけど、ストレートでもない感じ)として捉えてる人が多いのかな?なんて思ったりしました。
デザインはコンセプトありきなので変化球が良い!とは決して思いませんが
先生たちがいうように、学生のうちはあり得ないことを全力でやるのが楽しいのかもしれないですね。ーとか書いてるうちに言いたいことわからなくなりました。

とにかく!
中間のあとって自分の進む方向が更にキュッと細い道になっていく物だと思うので
その道に集中しつつ、細い小道をあちこちに張り巡らせておくと何かのヒントが落ちてることもあるかもしれないよ!
と伝えたいです。この日記誰も知らないと思うけども!!ww


自分はこっちにきて今まで自分が考えたことのない方向の意見を持ってる人に沢山出会って
自分の中のいろんな物差しや鏡みたいな世の中を写す物の性能というかメモリが少しずつ変わってるきがします。
これは多分日本にいてもできる事なのかもしれませんが、海外という一つのフィルターがかかることでより一層その事に気がつけるのかななんて思います。もお自分で何言ってるかわかってませんよ←
まだあと3ヶ月は学校に通うのでそのなかでもっともっとメモリを変えていきたいなとおもってます。
もうまとまらないのでこのまま投稿しますが一番伝えたいのは



本番も楽しみにしてるよ!!



ってことです笑

凄くまとまりのない文章になったので、
来年自分が卒業製作する時に自分が伝えたかった事を作品に落とし込めているといいな!www
あれだ。今日の授業が難しすぎて頭働かないんだな!←

ってなわけでまだまだ楽しく留学できてます!!
これから師走に入って読んで字のごとく忙しくなるでしょうが
年末も変わらずぼちぼちがんばりましょー笑

Nos vemos

0 件のコメント:

コメントを投稿